2010年 04月 30日
▲
by syuharidesign
| 2010-04-30 22:57
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2010年 04月 27日
久々の投稿です。
今月、24日より奈良県西大寺を中心に平城遷都1300年祭が開かれました。 奈良といえば以前、4年ほど住んでいたことがあったので、道を運転するには自信があったのですが、 いざ行ってみると、開発がすすんでいたのでなかなか目的地にたどり着くことができませんでした。 まあ、なんだかんだで迷いながらもナビなしで到着しました。 まずはメイン会場である西大寺の平城宮跡へ・・・ めざすは目玉である 「大極殿」 ![]() ![]() ![]() 瓦の色の不揃いなところがいい味をだしているように思えます。 内部へ・・・ ![]() 帝のみに座ることが許される玉座というべき椅子・・・ ![]() 内壁に描かれた絵は奈良県在住の日本画家、上村 敦之画伯による直筆画! ![]() 天井にもひとつひとつ丁寧に描かれています。 ![]() 実寸大の鳩尾! ![]() 大極殿の向かいには、朱雀門・・・ ![]() ![]() かなり遠かったのと、何度も行ったことがあったので、今回は行かず・・・ 続いてイベント会場の様子です。 ![]() にぎやかな舞台が上演されていました。 パビリオン?では色々な県内の特産品が売られておりましたが、 韓国の業者も参加していて、なんとそこで、ヨン様とキムヨナがお出迎えしてくれました! ![]() ![]() 失礼しました・・・。 つづく・・・ ▲
by syuharidesign
| 2010-04-27 00:08
2010年 04月 20日
日曜日、ぶらっと徳島県の道の駅「どなり」までドライブに行きました。
すると偶然面白いものが目に飛び込んできました。 なんとこいのぼりの群れです。 ![]() ![]() その数約100匹!! ![]() 僕も男の子なのでかなりのパワーを分けてもらえた気がします。 ちなみに場所は・・・ ![]() ・・・です。 ゴールデンウィークには観光客でいっぱいになるそうです。 行こうと思っている方はお早めに!(ちなみに阿南の方にもあるようです) さて、お昼にはシュハリ代表オススメのお食事処へ・・・ たらいうどんの店で、「平谷屋」というところです。 こちらが名物たらいうどん。(4人前)↓ ![]() 特製のだし汁につけて・・・ ![]() 完食! サイドメニューも充実しております。 ![]() 鮎の塩焼き。 天然だからか?、淡水魚だからか?、はたまたお店の雰囲気からか?・・・ なんにせよ、かなりクセの無い贅沢な味。 肝もおいしくいただくことができました。 ![]() ひさびさにのんびりした日曜日になった気がしました。 これで今週も顔晴れそうです ![]() ▲
by syuharidesign
| 2010-04-20 00:34
2010年 04月 09日
とある建物・・・
何十年も前に建てられた赤レンガを使用した壁・・・ ![]() ![]() レトロ感が好評で、ここにはいくつかのオシャレな飲食店が入っています。 現代の補強技術がうまい具合に赤レンガを引き立てているように思うのであります。 ![]() ![]() 古びたものでもこのようにひと工夫してあげれば、よりハイレベルなデザインが 作られていくことに喜びを感じております。 ![]() ▲
by syuharidesign
| 2010-04-09 21:42
1 |
ファン申請 |
||